「きとう歯科医院」では、毎月2回(第3水曜日・第4水曜日)、矯正専門の先生がきて、矯正治療を行っています。
きとう歯科医院では矯正専門医院ではありませんが、担当は専門の資格がある医師が担当します。
戸塚先生と言って子供たちと楽しく治療してもらっています。
みなさん、矯正がどんなものなのか、どうして矯正が必要なのか、実際どういう治療方法なのか、ということはご存知でしょうか?
歯並びがよくないと、見た目が悪いだけではなく、いろんなところに影響が出てしまいます。
うまく食べ物を噛み砕けないから胃を悪くしやすいですし、歯磨きをしようにも隅々まできちんと磨けないので虫歯になりやすいです。また、歯周病にもなりやすく、お口の中だけでなく全身に影響を与える可能性があります。(歯周病菌はお口の敵なだけでなく、カラダの天敵です!)
八重歯や出っ歯を「愛嬌」ですませてしまえる時代は終わったのです。
矯正治療が「恥ずかしい」という時代も、もう終わってますよ!
治療はやはり大変です。お子さまの矯正であれば、ご家族のご協力が必要ですし、大人の矯正であれば、周囲の理解が必要です。
まずはどんな治療なのか、一度「きとう歯科医院」でご相談ください。きっと、「矯正治療を始めてみよう」と前向きに考えられると思いますよ。