※表示価格は全て税抜きです。
ホームホワイトニング(知覚過敏用歯磨き粉ヒスケアが付きます) |
全顎 |
¥38,000(ジェル8本) |
トレー再作成片顎 |
¥5,000 |
オフィスホワイトニング(アパガードリナメルが付きます) |
全顎2回 |
¥50,000 |
タッチアップ(3回目以降) |
全顎1回 |
¥20,000 |
デュアルホワイトニング(ご希望の歯磨き粉が付きます)
(オフィスホワイトニング1回+ホームホワイトニング) |
全顎 |
¥63,000(ジェル8本) |
かぶせもの |
20Kの金の被せもの |
¥50,000 |
保険の白い被せもの |
約¥5,715 |
ファイバーコア
(金属を使わない土台のため歯茎を黒くしません) |
¥20,000 |
ハイブリッド型プラスチック |
¥60,000 |
ポーセレン+銀 |
¥95,000から |
ポーセレン+純金 |
¥100,000 |
メタルフリーポーセレン |
¥120,000 |
歯の詰め物 |
20Kの金の詰め物 |
¥40,000 |
ハイブリッド型プラスチックの詰め物 |
¥40,000 |
オールセラミックスの詰め物 |
¥80,000 |
表面に貼り付けるタイプ |
ラミネートベニヤ |
¥150,000 |
自費の入れ歯 |
スタンダード金属床 |
¥220,000 |
ハイグレード金属床 |
¥300,000 |
ノンクラスプ(金属のバネがないタイプ) |
¥400,000 |
白いバネ(一か所) |
¥20,000 |
イオンプレート加工(銀色を明るい金色に変える加工) |
¥20,000 |
※技工所と提携して最新の技術を導入しています。
矯正治療
小児矯正治療 |
第1期治療(小学校4年ごろ開始の場合) |
相談料 |
専門医による約15分の相談 |
無料 |
検査料 |
パントモ、セファロ、模型など |
70,000円 |
診断料 |
治療期間、内容、費用の説明 |
50,000円 |
第1期治療開始 |
ブラケット装着 |
300,000円 |
毎月の調整料 |
ワイヤー調節、交換 |
6,000円 |
観察料(数ヶ月ごと) |
保定装置チェック |
3,000円 |
※第1期治療…開始時期が小学校4年ごろで約2年間程度かかります。
第2期治療 |
第2期治療開始 |
ブラケット装着 |
400,000円 |
毎月の調整料 |
ワイヤー調節、交換 |
6,000円 |
観察料(数ヶ月ごと) |
保定装置チェック |
3,000円 |
※第2期治療…第1期が終了して第2次成長が終わった時に歯並びがずれてしまった場合。
第1期治療は通常小学校の間に歯を一度綺麗に並べます。そのまま最終的に永久歯を出させて体の成長が一通り落ち着いてから少し歯並びがずれることが多いので必要に応じて第2期治療へ入ります。平均して受け口タイプでは50%、出っ歯タイプでは30%の人に第2期治療が必要といわれています。
成人矯正治療 |
第2次成長終了後からの矯正治療 対象は中学生から |
相談料 |
専門医による約15分の相談 |
無料 |
検査料 |
パントモ、セファロ、模型など |
70,000円 |
診断料 |
治療期間、内容、費用の説明 |
50,000円 |
治療開始 |
ブラケット装着 |
600,000円 |
タイプ別内訳 前歯のみの場合 |
|
150,000円 |
片方の顎のみの場合 |
|
300,000円 |
月に1回の調整料 |
ワイヤー調節、交換 |
6,000円 |
観察料(数ヶ月ごと) |
保定装置チェック |
3,000円 |
見えない矯正 |
相談料 |
専門医による約15分の相談 |
無料 |
検査料 |
パントモ、セファロ、模型など |
70,000円 |
診断料 |
治療期間、内容、費用の説明 |
50,000円 |
治療開始 |
ブラケット装着 |
1,200,000円 |
月に1回の調整料 |
ワイヤー調節、交換 |
6,000円 |
観察料(数ヶ月ごと) |
保定装置チェック |
3,000円 |
※インプラント矯正装置 108,000円
上記の料金はあくまでも目安になります。治療期間は増減いたしますので調整料の回数が変わってきます。疑問に思ったときはいつでも担当のスタッフにおたずね下さい。
このページの料金は予告なく変わる場合がありますので、詳しくはスタッフまでおたずね下さい。